この投稿をInstagramで見る
台湾の中時新聞網などの大手マスコミは、福原愛(32)の不倫問題について連日報じている。
当初、日本での福原の不倫報道に対し台湾のマスコミは、福原の夫江宏傑(32)がこれを否定するように、「二人の仲は永遠に続く」などのコメントを大きく取り上げ、不倫報道を否定するかの印象を受けるものだった。
しかし、日本で福原が不倫報道の直前に書いた台湾限定エッセイ「離婚の予言とSOS」などが明るみに出ると、台湾でもこの不倫報道が事実であることに傾倒する記事が増えていった格好。
3月18日、中時新聞網は事情に詳しい日本のメディア関係者が同紙の取材に応じ、福原愛が不倫相手とされる商社マンAさんとの関係を「親しい友達の一人」としたことに対し、「福原愛は自身が描いたドラマを自身で演じている」と皮肉った見出しで報じた。
一方、日本では夫の江のモラハラぶりを報じているが、台湾では江のモラハラぶりはあまり強調されていない。むしろ、幼い子供たちを台湾に残して何たることか?という風潮になっているようだ。
3月10日の「女性セブン」の記事で、福原自身が語った不倫相手の男性との関係や二人で過ごした連泊デートの告白で、不倫相手とされるエリートイケメン商社マンAさんの人物像や離婚協議の状況まで告白している。
このことは、台湾でも福原が不倫を認めたと報道され、台湾では夫の江に同情する意見が大半を占めている。
今回の中時新聞網はこの記事で、福原愛は東京五輪で卓球の専属コメンテーターを務めることが内定していたが、日本のテレビ局は彼女の降板を検討していると締めくくっている。
福原と江は、台湾を中心としたCMなどの出演料が年間10億円を超えるというビッグカップル。二人をイメージキャラクターに起用したスポンサーとの契約問題など、まだまだ波紋は広がりそうだ。
因みに卓球は、台湾ではサッカー以上に人気の高いスポーツ。台湾国民にとって、福原と江はスーパースターの存在で当然注目度は高い。
真相は当事者にしか分からないが、女性セブンで報道されているとおり、福原が不倫に及んだことが事実なら、不倫に及ぶ前に、何故離婚協議を進め、正式に別居を宣言するなど踏み込めなかったのか?の疑念は払拭できないが、福原本人は相当精神的に追い詰められていたのかもしれない。
可愛い3歳の長女と1歳の長男、幼い二人の子供たちはどうなるのかが一番心配されると思うのは、筆者だけだろうか。
▼参照記事
https://www.chinatimes.com/realtimenews/20210318002079-260404?chdtv